top of page
2019定演集合写真.jpg

     おかげ様で2023の定期演奏会は盛況裏に終わりました。 

 ​土日祭日に会場を確保できず、初めての平日開催となりましたが、大勢のお客様にご来場いただきました。

 1部、2部にそれぞれ6曲を用意し、演奏者側も演奏を楽しみながら演奏いたしました。

​ 1部演奏曲:市長さん​万歳(メニケッティ)  甘い幻想(マチョッキ) ソルベイグの歌(グリーグ) 黄金の夢(マチョッキ) 少女ミニヨン(メッツァカーポ) 

                     古城の祭典(メニケッティ)

  2部演奏曲:女学生(ワルトトイフェル) メモリー(ウェーバー) ああ、いとしいお父様(プッチーニ) サンレモ音楽祭メドレー  ウィーン我が夢の町(ジーツインスキー)

​                     アリデベルチローマ(ラスチェル)

2022年の定期演奏会

10月16日(日) 鎌倉学習センターホール

演奏曲:

ファニタ(マチョッキ)  エンジェル・コーラス(藤掛廣幸) マドモアゼル・ポルカ(メッツァカーポ)  ヴィリアの唄(レハール) マズルカセレナータ(ムニエル) 

帰郷(ベルキ) アニーローリー(スコット)  エストレリータ(ポンセ) 

マイ・ウェイ(C.フランソワ&J.ルヴォー)  シェルブールの雨傘(ルグラン) 

スタンド・アローン(久石譲) ナポリは恋人(ラッセル)

2019年の定期演奏会
9月22日(日)男女共同参画センター横浜(フォーラム)
演奏曲:
鎌倉(文部省唱歌) カステリアの美人(マチョッキ) 
椿姫抜粋(ヴェルディ) ジプシー音楽(カンナ)  ペルーの女(ネルソン)
シュワーベン序曲(クレブス) ある恋の物語(アルマラン) 
​アマポーラ(ラカジェ)シング(ラポソ) ふるさと(岡野禎一)
旅情(イチーニ) 悲しき天使(ラスキン) 魅惑のワルツ(マルケッティ)
2018年の定期演奏会
9月8日(土) 横浜栄区民センター リリスホール
演奏曲:
花の面影(サルトリ) 帰郷(ベルキ) 祈り(サルベッティ) 山獄詩(シモネ)
英雄行進曲・イタリア(アマディ) 小さなセレナーデ(ビッリィ) 
​広い河の岸辺(スコットランド民謡)花(喜納昌吉) トランブーラン(インドネシア民謡)
イエスタディ(レノン&マッカートニー)  オレ・グァッパ(マランド) 北の国から(さだまさし)
ひまわり(マンシーニ)

2017年の定期演奏会

10月7日 横浜栄区民センター リリスホール    

演奏曲:

楽しい田園(マチョッキ) ムーア風グラナダ大幻想曲(ガルシア) 

古戦場の秋(小池正夫) カサブランカ(クレブス) 第三の男(カラス)

枯葉(コスマ) コンドルは飛んでゆく(ミルヒバーグ/ロブレス) 

大河の一滴(加古隆) 地上の星(中島みゆき) 

夜のタンゴ(ボルグマン)

2016年の定期演奏会
9月19日 鎌倉学習センターホール
演奏曲:
ようこそ(コック) シリウスへの帰還(トレスター)糸杉の林にて(サルトリ) 
オアシスにて(マルティ) 夢路をたどる(マチョッキ) ある愛の詩(F.レイ) 
マドリガル(シモネッティ) オブリビオン(ピアソラ) 秋桜(さだまさし) 
黄昏のワルツ(加古隆) ひき潮(マクスウェル) ジェラシー(ゲーゼ)
2015年の定期演奏会
9月22日 鎌倉学習センターホール
演奏曲:
組曲「鎌倉」(中村弘明) 幻想組曲「南海の朝焼け」(平吉功樹)
森の逍遥(アレッシオス) スペイン組曲(ワルター) 慕情(フェィン) 
夜霧のしのび逢い(ウェッター) 会津磐梯山と八木節(高野吉司編) 
アルハンブラの想い出(タレルガ) スワニー(ガーシュゥイン)
bottom of page